沖縄県立総合教育センター

H29_長期研修員報告(特別支援教育班)

【前期】

1.発達障害教育 儀間 明子(寄宮中学校)
通常学級に在籍する支援を要する生徒における中高連携についての考察
―進路決定過程に関する調査を通して―

2.知的・自閉症・情緒障害教育 安次嶺 一成(美咲特別支援学校はなさき分校)
主体的に活動する力を育む自立活動の実践的研究
―発語をもたないダウン症児の意思表出を目指した授業実践を通して―

3.肢体不自由・病弱教育 金城 哲(鏡が丘特別支援学校)
重度・重複障害児の身体の動きを高める自立活動の工夫
―ムーブメント教育を活用した個別学習の授業実践を通して―

【後期】

1.発達障害教育 志良堂 弥(浦城小学校)
コミュニケーションに課題のあるASD児に対する国語科における指導の工夫
―自立活動と関連させた授業づくりを通して―

2.発達障害教育 幸地 倫子(安謝小学校)
支援を要する児童の自己肯定感を育む共に学べる学級作り
―ピア・サポート・プログラムを取り入れて―

3.知的・自閉症・情緒障害教育 圓 雅之(西崎特別支援学校)
教育活動全体を通じた自立活動の充実
―プロセスを明確にした手順シートの活用を通して―

4.肢体不自由・病弱教育 白井 紀子(島尻特別支援学校)
医療的ケア児の校内支援体制づくりをめざして
―校内医療的ケアハンドブックの作成を通して―

5.発達障害教育 山入端 美和(小禄高等学校)
高等学校における特別支援教育の校内支援体制づくり
―既存する委員会の活用と生徒理解を深めるための取り組みを通して―