沖縄県立総合教育センター

H28前期_長期研修員報告(教科研修班)

1 国語 永田 聖子(曙小学校)  
主体的に考える力をはぐくむ授業づくりの工夫
―自ら問いをもつ発問づくりの工夫と交流活動の充実を通して(第4学年)― 

2 社会 中里 昭夫(大道小学校)   
主体的に学ぶ児童を育成するための学習活動の工夫
―社会科「協働的な学び」の授業づくりを通して(第3学年)―

3 算数 大城 敬子(真地小学校  
数学的な思考力・表現力を育む指導の工夫
―見通しと振り返りのつながりを重視した授業づくりを通して(第3学年)― 

 数学 平田 美和子(大里中学校)  
思考力・判断力・表現力を育成する指導の工夫
―問題設定の工夫と協働的な学びを通して(第2学年)―

 数学 中田 和樹(玉城中学校)  
数学的な思考力・表現力を育てる指導の工夫
―めあて設定とまとめ・振り返りの工夫を通して(第2学年)― 

6 音楽 内間 まり子(泊学校    
音楽表現を高め合う指導の工夫
―「鑑賞」と「音楽づくり」を関連させた学習活動を通して(第5学年)―

7 体育・保健体育 石原 美希子(真壁小学校)  
学び合う力を育てる体育授業の工夫
―運動のおもしろさを活かした言語活動、グループ活動の充実を通して(第4学年)―  

8 英語  新垣 艶子(あげな中学校)    
英語で話す表現力を育む指導の工夫
―内発的動機を促すコミュニケーション活動を通して(第2学年)―

9 総合的な学習の時間  古謝 敦子(喜名小学校) 
探究の質を高め協同的に学ぶ力を育てる学習指導の工夫
―豊かな体験活動と言語活動を通して(第5学年)―  

10 道徳  比嘉 さつき(久辺中学校)  
常に目標を持ち夢に向かって努力する生徒を育む道徳科の工夫
―道徳的価値の自覚を深める「考え・議論する道徳」の授業を通して(第1学年)―

11 特別活動  山城 マサエ(美東小学校)  
よりよい人間関係を築こうとする学級をめざして
―プロジェクトアドベンチャーのよさを取り入れた学級活動を通して(第3学年)―

12 国語 喜納 弘子(陽明高等学校)    
国語表現における「話す力・聞く力」を育成する指導の工夫
―関心・意欲を喚起する為の民話資料の教材化を通して(第3学年)―

13 生活 具志堅 美和(大浜小学校   
生活科における思考力・表現力を育む指導の工夫
―気づきの質を高める交流活動を通して(第2学年)―

14 国語 仲本 英(新川小学校)  
「伝統的な言語文化」に親しむ児童の育成
―郷土の伝統的な言語文化に触れる授業を通して(第5学年)―

15 算数 新垣 三貴子(石垣小学校)  
主体的に学習に取り組む態度を育む指導の工夫
―身の回りにある道具を用いて日常生活と関連を図った算数的活動を通して(第2学年)―

16 数学 佐久田 浩伸(北中学校)    
数学的な思考力・表現力を育む授業づくりの工夫
―課題提示と発問の工夫と小集団での学習活動を通して(第3学年)―

17 国語 崎山 用彰(平良中学校   
主体的に学び、思いや考えを表現する指導の工夫
―説明的文章の「自力読み」の指導を通して(第1学年)―